不妊の原因を知って妊娠に近づけよう!
2024年 7月 23日
妊活を実際に始める前に、不妊についての知識を確認しておきましょう。今回は不妊の原因にはどのようなものがあるのかご紹介しますので、参考にしてください。
目次
- 不妊の原因は女性だけじゃない
- 不妊ってなんで起きるの?
不妊の原因は女性だけじゃない
世界保健機構(WHO)の発表によると、不妊症の方のうち、不妊症の原因が女性側のみというケースは41%、男性のみは24%、男女双方は24%、原因不明は11%であり、不妊症カップルの約半数は男性にも原因があることが分かっています。
不妊って何で起きるの?
不妊の原因として、具体的に考えられることをまとめてみました。女性側の原因と男性側の原因のどちらもあります。
女性の不妊原因①卵子の老化
女性側の原因として、卵子の老化が考えられます。卵子は加齢に伴って、数が減ってくるだけでなく質も低下していきます。30代後半以降、特に40代の方が妊娠しにくいもっとも大きな原因です。
女性の不妊原因②卵管異常
卵管は卵子を取り込み、精子との受精の場となります。また、受精卵を子宮に運ぶはたらきもあり、重要な場所です。しかし、何らかの原因により卵管が閉塞したり、周囲と癒着してしまうと、卵子と精子が出会えないため受精することができません。
閉鎖や癒着の要因としては、クラミジアなどの感染症や、過去の腹腔内の手術(虫垂切除術など)、過去の腹膜炎、子宮内膜症によるものが多くを占めています。
女性の不妊原因③排卵異常
排卵異常とは、排卵がなかったり(無排卵)、排卵が遅延したり、まれにしか排卵が起こらなかったりすることです。
これらは、視床下部や脳下垂体からのホルモン分泌の異常、卵巣機能低下が主な原因です。急激な体重増加や減少、精神的ストレスなども関係があると言われています。
女性の不妊原因④子宮の異常
子宮筋腫や子宮内膜の異常、子宮奇形なども原因となることがあります。子宮内膜への受精卵着床が妨げられ、不妊へとつながることが多いです。
男性の不妊原因①造精機能
ここからは男性側の不妊原因となります。精巣内での精子形成やその後の過程に異常が発生すると、精子数の減少や精子運動率の低下、奇形精子の増加につながることがあります。
原因として最も多いのは、精索静脈瘤という、精巣周辺の静脈にこぶが発生する病気です。また、ホルモン分泌に異常がある場合や精子がわずかしか作られない、あるいは全く作られない無精子症という病気など、原因はさまざまあります。
男性の不妊原因②性機能
男性側の性機能に障害がある場合もあります。精神的なストレスなどにより、勃起障害(ED)となり性交渉がうまくできない場合や、性交渉はできるものの腟内射精が困難な腟内射精障害などがあります。
また、不妊治療のため、タイミングを計ることがプレッシャーとなり、これらの障害を発症してしまうケースもあります。
男性の不妊原因③精路閉塞
精子が作られる過程は問題がないのに、その後の通路が閉塞していることによって、射精された精液中に精子が存在しない場合もあります。これを閉塞性無精子症といいます。
原因としては、生まれつき精管が形成されていない先天性両側精管欠損症や精巣上体炎後の閉塞、鼠径ヘルニアの手術によるもの、精管結紮術(パイプカット)後などがあります。
不妊治療はパートナーと一緒に行うことが大切
このように、不妊は男女それぞれ原因が考えられます。男女ともに不妊に関する原因を持っている可能性は捨てきれないため、不妊治療はパートナーと一緒に行うことが大切です。子供を授かりたいと思う時は2人で一緒に受診しましょう。
特にはじめて受診する時には男女それぞれの検査や問診をするため、事前にスケジュールを合わせて予約を取り、一緒に出かけることがおすすめです。