月経痛からくる腹痛、和らげるには?
2025年 1月 2日
生理中の腹痛は、月経痛の症状の一部かもしれません。
月経痛(生理痛)の原因とは?
生理期間中の腹痛は、いわゆる月経痛だと考えられます。原因はいくつかあります。一般的には下の4つがあげられます。
原因① プロスタグランジン
月経痛は、生理の際に経血を押し出すために子宮が収縮する事で生じます。 子宮を収縮し、痛みを生じさせる働きを持つプロスタグランジンという物質があります。プロスタグランジンが過剰に分泌されると、子宮が強く収縮し、痛みも強く感じてしまいます。
原因② 子宮口が狭い
若い女性や出産経験のない女性に多い理由に、子宮口が狭く経血がスムーズに外に流れないため、痛みが生じてしまうことがあります。経血を外に流すために、子宮が過剰に収縮して経血を押し出そうとするため、痛みを感じてしまうのです。この場合は、生理の回数を重ねたり、出産を経験したりする事で子宮口が柔らかく広がりやすくなるため、月経痛が軽減される事もあります。
原因③ 血行不良
身体が冷えたり、同じ姿勢を長時間続けたり、ストレスを発散せずに溜めてしまう事で血行不良が生じます。血行不良になると、痛みに対して敏感になります。血流の低下が続くと、筋肉や皮膚など身体の組織へ酸素が十分に届かなくなったり、また新陳代謝が悪化したりして、痛みを感じやすくなってしまいます。
原因④ ダイエット
無理なダイエットをされている方も月経痛が酷くなる可能性があります。 生理の際にはエネルギーを必要とするため、十分な栄養が摂れていないと身体が耐えられず月経痛に至るのです。
痛みが酷い時に考えられる病気
多少の痛みは生理的な現象です。しかし、痛みが尋常ではなく、「鎮痛薬の服用回数や量が増えてきた」「鎮痛薬が効かなくなってきた」「日常生活に支障が出るほどの痛みを感じる」などのような症状がある場合は、月経困難症を疑ってください。
月経困難症を引き起こす原因には子宮内膜症や子宮筋腫といった病気が隠れている場合もあります。 「生理は痛みに耐えるもの」と痛みを当たり前だと我慢していると、病気を見過ごしてしまうかもしれません。上記のような症状がある方は、婦人科に相談してみてください。
腹痛の対処法
①ハーブティー
生理痛は、骨盤の冷えや血行不良で悪化している場合があります。そこでおすすめなのがハーブティーを飲むことです。ハーブティーで身体を温め、血行不良を改善することで、生理痛を和らげる効果が期待できます。体を温めるハーブとして、「ジャーマン」「カモミール」「リンデン」などがおすすめです。
②膝を曲げ横を向いて寝る
生理痛が気になり、なかなか寝付けない…という方も多いと思います。横を向いて膝を曲げた状態で寝ると、お腹の緊張が自然と緩み、生理痛を和らげる効果が期待できるためおすすめです。
③カイロ
子宮が冷え、血行不良となると子宮周囲の筋肉が硬くなってしまいます。すると、経血と一緒に子宮内膜を押し出す際、より強い収縮が必要となってきます。強い子宮収縮は、生理痛をひどくさせます。首、仙骨、足の付け根、下腹部などに貼ると、冷えや血行不良を改善し生理痛を和らげる効果をより期待できます。
④骨盤を立てて座る
骨盤内の血行不良は生理痛を悪化させます。お腹に痛みがあると、お腹を包み込むような背中を丸めた姿勢をとってしまいがちですよね。この姿勢は、筋肉が緊張した状態となるため、骨盤周囲の血流を悪化させてしまいます。 血液の流れを滞らせないためには、姿勢を正し、骨盤を立てた状態を意識することが大切です。デスクワークが長引いているときは、作業の途中で一度立ち上がったり、ストレッチしたりするとよいです。